灯油にガソリン混入、消防が注意呼び掛け 津のGS販売 灯油にガソリン混入、消防が注意呼び掛け 津のGS販売
9日午後5時25分ごろ、津市幸町のガソリンスタンド「岡金 ニュー津支店」から「販売した灯油にガソリンが混じっている」と津市消防本部に連絡があった。11月30日~12月9日に販売した灯油にその可能性が…
(出典:社会(朝日新聞デジタル))



(出典 www.city.tomakomai.hokkaido.jp)



津市幸町のガソリンスタンド「岡金 ニュー津支店」の灯油にガソリンが混入していました。

11/30~12/9に販売された灯油が対象です。

ストーブなどを使用すると火が出る危険があります。

2000L以上が販売されているようです。


1 朝一から閉店までφ ★ [NL] :2018/12/09(日) 22:31:55.17 ID:CAP_USER9.net

2018年12月9日21時09分

 9日午後5時25分ごろ、津市幸町のガソリンスタンド「岡金 ニュー津支店」から「販売した灯油にガソリンが混じっている」と津市消防本部に連絡があった。
11月30日~12月9日に販売した灯油にその可能性があるという。消防本部は「火災の恐れがある」として防災無線などで、買った灯油は使わず、この店に持ち込むように呼び掛けている。

 消防本部によると、ガソリンスタンドの地下にある灯油タンクに誤ってガソリンが入れられ、すでに約2千リットルが販売された。9日夕までにこの灯油による火災の連絡はないという。
https://www.asahi.com/articles/ASLD96R2WLD9OIPE00M.html





2 名無しさん@お腹いっぱい。 [EU] :2018/12/09(日) 22:35:51.60 ID:1HyhJI2E0.net

灯油にガソリン混入ならば ガソリンにも灯油が混入し販売している可能性は?


6 名無しさん@お腹いっぱい。 [US] :2018/12/09(日) 23:14:58.14 ID:IUVEB+9P0.net

>>2
こちらはダイジョブらしい!!
半分混入しても問題なく.走るそうだ!!

ディゼルではエンジンが壊れるそうだ
そう考えればガソリン車は強靭だと言えそうだ!!

確かロータリーエンジンは条件にもよるが経由100%でも
白煙吹きながら快走したらしい。
開発当初の伝説だからNUSバンケルエンジン時代だ。
今のロータリでは動くかは不明だ!!


3 名無しさん@お腹いっぱい。 [GB] :2018/12/09(日) 22:41:16.70 ID:e9pioN920.net

2000リットルて100人以上やん


4 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ] :2018/12/09(日) 22:52:41.88 ID:MCQ5Ugp90.net

>火災の連絡はないという
100人買ってもダイジョーブ