大坂なおみ選手、元コーチに訴えられる 「賞金の20%を永久に受け取る契約をした」と主張(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
(出典:Yahoo!ニュース) |
大坂なおみがここまで上り詰めたから・・・。
それにしても驚く内容ですね。
“永久に賞金の2割” 大坂なおみ選手が訴えられる
テニスの世界ランキング1位の大坂なおみ選手が、子どものころのコーチに賞金の一部を支払うよう訴えられていたことが明らかになりました。
アメリカのニュースサイト「TMZ」によりますと、訴えたのは大坂選手が13歳だった2011年に父親がテニスコーチとして雇ったクリストフ・ジーン氏です。
ジーン氏は当時、要求した報酬を父親から受け取れなかったため、賞金の20%を永久に受け取り続けるという契約をしていたと主張し、アメリカ・フロリダ州の裁判所に父親と大坂選手を訴えたということです。
これまでの大坂選手の獲得賞金は約120億円とされ、ジーン氏は少なくとも22億円の支払いを求めています。
これに対し、大坂選手側の弁護士であるアレックス・スピロ氏は「*げた訴えだ」と対決する姿勢を明らかにしています。
テレ朝news 2019年3月19日 10時31分
http://news.livedoor.com/article/detail/16182514/
★1がたった時間:2019/03/19(火) 11:22:35.74
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552962155/
>>1
どこかの徴用工みたいだな
>>1
ここまで伸びるとは大坂自身も思ってなかったからこんな契約しちゃったのかな?
俺らだって「はいはい、世界一になれたらずっと賞金山分けな」とか言いそうだろw
>>1
契約書があるかないかの単純な話でないの?
>>22
口頭契約に当たるかどうかを争点にしてくるんじゃないの
. 彡⌒ ミ ヘー
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\
図々しい話だな
大物になったんだな
そんな契約あるかよw
こんな酷い契約あるわけないだろ
アメリカならあるあるだし払うしかない
アメリカだなあ
おれも、そんな約束したような気がしてきた
>>15
お前は、俺と約束したことも忘れてるだろ。
> 獲得賞金は約120億円とされ、
どこの世界の話だ
成功者には付き物のやつか
宝くじ当たったら親戚が増えるのと同じ類
>>19
松坂が西武に入団したとき
急に親戚が増えたって言ってたな
かわいそうに
酷いコーチもいたもんだ
アメリカなら契約が全てだから交わされてたらどうしようもないな
日本なら、契約そのものが違法性があり無効。アメリカは知らね。
契約書があればね。なければ泥試合に。
大阪側は不払いしてた事になるかも。
どこにもタカリに来る奴っているんだな
永久にって契約あるの?
さすがにびっくり。
子供の頃のコーチがずっと教えてるわけでもないのになんか嫌な感じ
さっそくこういうのが出てくるんやなぁ
佳くわからないけど
なんで永久に受け取れると思うの?
図々しいわ
金持ちになると怖いな
というか世の中怖いからヒッキーばかりになる
当たり屋みたいな扱いでエエやろこんな奴は!FBIは仕事しろ(-.-)y-~
和解金目当てだな
アメリカなら十分あり得るというかガチで獲られそう
しかし法外だな、永久にってなると
おうおう出てきたで
米国によくある展開だなぁ
そんな契約、仮に書面があったとしても違法だろ
奴隷契約じゃねーかw
大坂なおみは日本国籍選択しようとしたから色々な嫌がらせを受けてんのか
アメリカなら可能性あるな
トヨタから1兆円カツアゲする国だし
>>45
アメリカでも奴隷とかに関しては敏感
アメリカの司法には、過去のある瞬間の本人も忘れているような遠い過去における「ジョークとしての軽い口約束」も、立派な契約になってしまいかねない恐ろしさがある。
本当にこういうのあるんだな
とりあえずなおみは金あるんだから、弁護士けちるな
弁護士けちるとこんなふざけた内容でも負ける時がある
アメリカでは弁護士けちるな
これ完全に人権侵害なんだけど。
奴隷になれ、というのと同じ。
契約書があるって報道があるのがすごいな
とんでもだけど契約自由の原則だよな、どうなるんだろ
なかなか見てくれるコーチが見つからなくてそんな条件をのんで見てもらってたんじゃね
① 11歳の子供に契約の当事者能力は無い
② 永久に20%≒奴隷契約なので無効
③ そもそも書面あるの?
常識を外れた契約は無効だからな。
コメント
コメントする