にゅうす☆るーきー

ニュース(世の中の出来事)・芸能ニュース・健康・スポーツ・気になること
などなど、まとめて紹介しています。
お気軽にお立ちよりください☆

    2019年01月


    「紀州のドン・ファン」妻の暴走止まらず?遺族は怒り心頭か - livedoor
    2018年5月に和歌山の実業家が急逝した事件をFRIDAYが取り上げている。故人が経営していた会社の株を妻がすべて取得し、代表取締役に就任したそう。「暴走」を続ける ...
    (出典:livedoor)



    (出典 dot.asahi.com)



    警察はまだ捜査中のこの事件。迷宮入りしそうな匂いもしますが・・。

    覚せい剤中毒死の覚せい剤のルートの解明などの操作などでしょうか・・・



    1 砂漠のマスカレード ★ :2019/01/02(水) 10:20:18.43 ID:CAP_USER9.net

    12月18日、久方ぶりに田辺に姿を見せたSさん。野崎氏の死後は、ほとんどの時間を東京で過ごしている

    和歌山県田辺市内の小高い丘に建つ1棟のビル。ここは、5月24日に怪死した「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助氏(享年77)が経営していた、酒類販売会社「アプリコ」が入るビルである。

    12月18日昼1時過ぎ、この「アプリコ」に、帽子にフードを被った新妻Sさん(22)が、二人の代理人弁護士を引き連れて足早に入っていった。

    Sさんといえば、「アプリコ」の経営資金1億円を、野崎氏の遺族に何の相談もなく勝手に引き出していたことが明らかになったばかりだ(本誌11月16日号)。
    事件以来、滅多に田辺には現れなかった彼女が、なんのために会社を訪れたのか。遺族の一人が、怒りを露(あらわ)に語る。

    「この日、Sさんが会社に来たのは『臨時株主総会』のためです。実は、Sさんはいま、『アプリコ』の代表取締役なんです。彼女は一人で株をすべて取得して、代表になってしまった」

    「アプリコ」の役員および株主は現在、Sさん一人だけだ。株主総会を開きたければ東京でもできるはず。田辺を訪れた理由は別にあるという。

    「株主総会はわずか10分で終了し、会社に関する具体的な話は何もなかったそうです。Sさんはただ単に、クルマが欲しかっただけなんですよ。幸助が所有していたベンツです」(同前)

    ベンツも当然、野崎氏の財産であり、相続には遺族との話し合いが必要になるはずだ。だがSさんはそんなことはお構いなし。
    株主総会が終わると、野崎氏のベンツに我が物顔で乗り込み、高速道路を130~140km/hほどの速度で爆走し、東京方面へと帰っていった。

    相続の話し合いがまったく済んでいない中、暴走を続けるSさんに、遺族の怒りはもはや収まりそうにない。

    遺族の代理人である森本紘章弁護士が語る。

    「Sさんが『アプリコ』の代表取締役になった経緯には、看過できない点が多すぎる。遺族に無断で株式をすべて取得しただけでなく、
    二名いた『アプリコ』の取締役にも、何の通達もせず代表取締役に就任している。
    これは、許されることではありません。このまま勝手な行為を続けるようなら、遺族は徹底的に戦うつもりです」

    Sさん側は、遺族の憤りをどう見ているのか。本誌は「株主総会」を終えて「アプリコ」を出たSさんの代理人弁護士を直撃。だが、一切質問に応じることなく、足早に去ってしまった。

    Sさんについては、最近になり、こんな情報も飛び交っている。

    「膠着(こうちゃく)状態だった怪死事件自体の捜査にも、進展があるようです。というのも、和歌山県警が、『’19年早々にドンファン事件で関係者を逮捕する』と、担当記者に匂わせているんですよ。
    その情報を聞きつけたメディアは、逮捕に備えていまのうちにSさんら事件の"登場人物たち"の近影を撮っておこうと、続々と田辺に集結しています」(全国紙和歌山県警担当記者)

    2018年を賑わせたドン・ファン事件が、再び大きく動き出しそうだ。

    結婚が決まる直前、田辺市内で撮った"夫婦"の記念写真。ちなみに、野崎氏の墓はいまだに建っていない

    http://news.livedoor.com/article/detail/15820368/
    2019年1月2日 7時0分 FRIDAYデジタル


    (出典 image.news.livedoor.com)


    (出典 image.news.livedoor.com)


    【【紀州のドン・ファン怪死事件】妻22)の暴走が止まらない】の続きを読む


    台風1号が発生、元日は初 統計上で最も早く - カナロコ(神奈川新聞)
    地方新聞社「神奈川新聞」のニュースサイト。横浜、川崎、鎌倉、小田原をはじめとする神奈川県内の事件事故・ニュース・おすすめ情報を毎日更新。夏の高校野球や ...
    (出典:カナロコ(神奈川新聞))


    台風1(たいふうだい1ごう)は、その年の1番目に発生した台風の名称。発生月は様々で、1月に発生する事もあれば7月になった例もある。 昭和48年台風1 - 1973年7月2日に発生した台風。英語名は「Wilda(ウィルダ)」。この年は太平洋高気圧の軸が異常に南下し、台風の発生域が高気圧に覆われたため発生が遅れた。
    3キロバイト (508 語) - 2019年1月1日 (火) 10:59



    (出典 storage.tenki.jp)

    1951年以降の統計で見ると サイクロン化する可能性もあります。

    台風が勢力を維持してマレーシア半島(南シナ海)を超えてベンガル湾<アンダマン海>(インド様式)に予約に出た場合 台風ではなくなり「サイクロン」に分類されます。

    これは、数年に1度程度おこっています



    1 記憶たどり。 ★ :2019/01/01(火) 16:30:10.39 ID:CAP_USER9.net

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190101/k10011765151000.html

    1日午後、インドシナ半島の東の南シナ海で、台風1号が発生しました。

    気象庁の観測によりますと、1日午後3時、インドシナ半島の東の南シナ海で、熱帯低気圧が台風1号に変わりました。

    中心の気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで
    中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。

    台風は1時間に10キロの速さで南西へ進んでおり、気象庁は付近を通る船舶に注意するよう呼びかけています。



    (出典 www3.nhk.or.jp)


    【【気象】台風1号が発生、南シナ海の海上 日本に影響なし】の続きを読む


    【もち 詰まらせて救急搬送】1人死亡・・。餅注意!


    もちをのどに詰まらせ11人搬送 うち80代の1人死亡
    東京都内で1日午前0時から午後9時までに、もちをのどに詰まらせる事故で27~98歳の男女11人が救急搬送され、うち1人が死亡した。東京消防庁が1日、…
    (出典:社会(朝日新聞デジタル))


    故原因のトップである。飴玉、豆、入れ歯、餅等をのどに詰まらせる場合が多い。乳幼児は目に付いたものを何でも口に入れる傾向があるので注意が必要である。 食品が原因の場合、消防庁等の調査によると、もち、ご飯、パンの順で多く、救命救急センターの調査ではもち、パン、ご飯の順で、いずれも穀類が上位を占めた。穀類
    6キロバイト (934 語) - 2018年6月14日 (木) 06:19



    (出典 www.asahicom.jp)



    のどに餅をつまらせたら、救急車の連絡と共に 背部叩打法・ハイムリッヒ法などの救急法を行って救急隊を待ってください。

    ゆっくり、よく噛んで食べましょう。人のこと言えませんが・・。



    【【もち 詰まらせて救急搬送】1人死亡・・。餅注意!】の続きを読む


    【元旦 竹下通りで車が暴走!】130M以上に渡り暴走し8人をはねる


    竹下通りで車が暴走し8人はねる 相当のスピードを出していた可能性 - livedoor
    1日未明、東京・原宿の竹下通りで軽乗用車が逆走する事件が起きた。歩行者の男性8人を次々とはね、車両前部を大破した状態で停車。破損状況などから、事件当時は ...
    (出典:livedoor)


    竹下通り(たけしたどおり)は、東京都渋谷区にある商店通り、商店街である。様々な店舗が軒を連ね、特に週末や休日、夏休み、春休み等は多くの客で賑わう。 原宿駅から明治通りに向かって緩やかに下る、全長350メートル程度の通りであり、毎日午前11時から午後6時までは車両進入禁止の歩行者天国となる。通りに面し
    7キロバイト (935 語) - 2018年9月10日 (月) 13:09



    (出典 nordot-res.cloudinary.com)



    逮捕されたのは 自称21歳の男性。

    本当は明治神宮に入ろうとしたようですが規制が厳しくて入れなかったので、竹下通りで犯行に及んだという旨の供述がされています。

    また、「殺そうと思ってはねた。オウムの死刑に対する報復でやった」と。

    100リットルの灯油が車に積まれていて「車ごと燃やすつもりだった」と話しています。

    新年早々に自分勝手なひどい事件です。負傷された方の早い回復を祈っています。




    【【元旦 竹下通りで車が暴走!】130M以上に渡り暴走し8人をはねる】の続きを読む


    自動ブレーキ車、減税へ…高齢者の事故を抑止 - 読売新聞
    政府は、自動ブレーキなど運転支援機能付き自動車を対象に、自動車関連税を減税する特例措置を導入する方向で検討に入った。安全性に優れた車の普及を後押しし、 ...
    (出典:読売新聞)


    とは、日本において、高齢運転者を含めたすべてのドライバーによる交通事故の発生防止・被害軽減対策の一環として、国が推奨する自動車安全コンセプトで、自動ブレーキ(いわゆる衝突被害軽減ブレーキ)など複数の運転支援機能を備えた自動車のこと。セーフティー・サポートカーあるいはサポカーの愛称がつけられている。
    5キロバイト (665 語) - 2018年6月7日 (木) 22:44



    (出典 www.city.hiroshima.lg.jp)



    歳を取ると運動神経も判断能力も低下してきます。

    ブレーキを踏むタイミングが遅くなったり、ブレーキとアクセルを踏み間違えることも出てきます。

    過信してはいけませんが、それでも安全運転サポート車(セーフティ・サポートカーもしくはサポカーとも言います)であれば事故は減少するかもしれません。

    その車が減税になるのはいいことだと思います。


    1 WATeR ★ :2018/12/31(月) 22:48:37.09 ID:CAP_USER9.net

     政府は、自動ブレーキなど運転支援機能付き自動車を対象に、自動車関連税を減税する特例措置を導入する方向で検討に入った。安全性に優れた車の普及を後押しし、高齢ドライバーによる事故を抑止する狙いがある。2021年度の導入を目指し、近く具体的な制度作りに入る方針だ。

     政府が導入を検討するのは、乗用車や軽乗用車を保有している人にかかる自動車税・軽自動車税や自動車重量税について、車が一定の安全性能基準を満たした場合に減税する制度だ。

     国土交通省と経済産業省、財務省が連携して、燃費などに優れた車に適用される現行の「エコカー減税」制度を参考に、減税の幅や特例を適用する要件などの詳細を詰める。

     政府は、減税特例を運転支援機能付き自動車の普及促進策の柱とする方針だ。

     政府は17年以降、自動ブレーキやアクセル・ブレーキペダルの踏み間違え防止、車線の逸脱防止などの機能を搭載した車を「安全運転サポート車」と称して普及を図ってきた。代表的な機能である自動ブレーキの搭載車を20年までに新車の9割以上とすることを目指しており、警察庁は運転支援機能付き自動車に限定した運転免許証を新設する方向で検討を進めている。

     減税特例を導入すれば、消費者の購買意欲が高まり、高齢者らが運転支援機能付き自動車に買い替えやすくなる。自動車メーカーに対しても、安全性能に優れた車の技術開発を促す効果が期待される。

     減税幅の検討に当たってはエコカー減税制度を縮小して財源を捻出する案が浮上している。政府・与党内に「減税対象の車種が増え、政策効果が薄れてきた」(自民党税制調査会幹部)との意見があるためだ。

     減税特例を適用する要件は、国交省が今年4月に創設した自動(衝突被害軽減)ブレーキの性能認定制度を参考にする。認定制度は「静止している前方車両に時速50キロ・メートルで接近した際に、衝突しない又(また)は衝突時の速度が20キロ・メートル以下となること」などを要件としており、減税特例の対象はこの認定を受けた車が中心となる見通しだ。


    (出典 amd.c.yimg.jp)

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00050098-yom-bus_all


    【【自動ブレーキ車、減税へ】 高齢者の事故を抑止するため】の続きを読む

    このページのトップヘ