にゅうす☆るーきー

ニュース(世の中の出来事)・芸能ニュース・健康・スポーツ・気になること
などなど、まとめて紹介しています。
お気軽にお立ちよりください☆

    カテゴリ: 地域


    【令和元年台風15号の爪痕】復旧したはずなのに「隠れ停電」 千葉で相次ぐ


    復旧したはずなのに「隠れ停電」…千葉で相次ぐ 復旧したはずなのに「隠れ停電」…千葉で相次ぐ
    …め、損傷や不具合で停電が続いていても、東電は確認することができない。「隠れ停電」とも呼ばれ、東電にも利用者からの問い合わせが相次いでいるという。 東電…
    (出典:社会(読売新聞オンライン))


    令和元年台風第15号(れいわがんねんたいふうだい15ごう、アジア名:ファクサイ/Faxai、命名:ラオス、意味:女性の名前)は、2019年9月5日に発生した台風。 8月30日未明(協定世界時29日18時頃)にマーシャル諸島近海の国際日付変更線やや東側で熱帯低気圧90Wが発生し、同日9時(協定世界時3
    69キロバイト (9,866 語) - 2019年9月22日 (日) 11:28



    (出典 livedoor.blogimg.jp)



    こういう事もあるんですね。

    早い復旧を願います。

    自然災害は本当に怖いですね。


    【【令和元年台風15号の爪痕】復旧したはずなのに「隠れ停電」 千葉で相次ぐ】の続きを読む


    住宅押しつぶした千葉・ゴルフ練習場 あきれた住民説明「天災だから修繕費用出しません」 - J-CASTニュース
    「なぜ撤去されないのか」「進展は一つもない。台風の日と不安な気持ちは変わりません。屋根がいつ崩れるか心配です」台風15号でゴルフ練習場の鉄柱が倒れ、住宅が ...
    (出典:J-CASTニュース)


    自然災害 (天災からのリダイレクト)
    自然災害は、人為的な原因による災害(「人災」)に対して、天災とも呼ばれる。しかし実際に「天災」と呼ばれているものは、社会の脆弱性など人為的な原因により人的被害が拡大されている側面が大きいため、「天災」という呼び方は適切なものではない。地震は自然現象だが、脆い建物が崩れたり救援
    24キロバイト (3,183 語) - 2019年9月16日 (月) 07:41



    (出典 gochamaz.com)



    酷い話です!


    1 ばーど ★ :2019/09/18(水) 19:44:16.77

    「なぜ撤去されないのか」「進展は一つもない。台風の日と不安な気持ちは変わりません。屋根がいつ崩れるか心配です」

    台風15号でゴルフ練習場の鉄柱が倒れ、住宅が被害を受けた千葉県市原市の住民が怒っている。きのう17日(2019年9月)で8日になるが、放置されたままだ。屋根にはひずみが出て、雨漏りも続いている。被害にあった住民たちはほとんど避難している。

    リポーターの阿部祐二がゴルフ練習場の社長を直撃した。しかし、「本日休業」と書かれた練習場のドア越しに答えただけだ。「近隣の住民の方からいろいろ話がありますか」という問いに、「電話でね、『早く撤去しろと』と」と答える。

    阿部「撤去はするんですよね」

    社長「しますよ。ただ、業者がなかなか決まりません。決まっても、準備がまた大変なんです」

    阿部「1軒1軒を回って話し合いはしてないですか」

    社長「きのう、雨が降る予定だったから、シートは用意して誠意を見せたけど、『業者からもらっているからいらない』といわれました」

    ■代理人弁護士「裁判にするとお金が損するだけですよ」

    市原市は「(ゴルフ練習場に)電話連絡などで問い合わせていますが、いまだに具体的な話はいただいておりません。撤去作業ができそうな業者の一覧は提供しています」

    住民たちはゴルフ場練習場側の弁護士から、電話で「これは天災ですので、費用は出ませんよ」といわれ、こちらも弁護士を立てますと話すと、「負けますよ。お金が損するだけですよ」といわれという。

    災害保険に詳しい専門家は、原則として「オーナー側に過失があれば、住居の修繕費を負担。過失がなければ各家庭の保険で負担」という。

    キャスターの近藤春菜「住民のみなさんは、日々、不安が高まっていますね」

    松田紀子(「レタスクラブ」元編集長)「もう行政が入って、サクサクするしかないんじゃないでしょうか」

    2019/9/18 12:09
    https://www.j-cast.com/tv/2019/09/18367829.html

    (出典 www.j-cast.com)


    関連スレ
    【千葉】ゴルフ練習場の倒壊ポール 1週間経っても撤去作業始まらず 市原市 ★9
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568772325/

    ★1が立った時間 2019/09/18(水) 18:28:44.03
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568801278/


    【【台風15号 千葉甚大被害】住宅を押しつぶしたゴルフ練習場 呆れた住民説明「天災だから修繕費用出しません。裁判すると負けますよ。損するだけ」】の続きを読む


    【台風15号 千葉県台風被害】河野防衛相 就任早々ツイッター連投 自衛隊支援を紹介


    河野防衛相、就任早々ツイッター連投 台風被害の「自衛隊支援」を紹介 河野防衛相、就任早々ツイッター連投 台風被害の「自衛隊支援」を紹介
    防衛相に就任した河野太郎・前外相が、早速ツイッターで自衛隊関連の情報発信を展開している。台風15号の被害が深刻な千葉県内の対象エリアでの自衛隊の支援活動状況を一覧にしたものなどをツイート。また、陸上…
    (出典:社会(J-CASTニュース))


    “千葉の電柱倒壊・損傷2000本 台風15号被害、経産省試算”. 産経新聞 (2019年9月14日). 2019年9月14日閲覧。 ^ “台風15号、関東を縦断 停電一時93万軒”. 日本経済新聞 (2019年9月9日). 2019年9月10日閲覧。 ^ a b “千葉県の台風被害が深刻、停電・断水続く。エアコン使えず熱中症の危険も”
    63キロバイト (8,897 語) - 2019年9月18日 (水) 08:51



    (出典 amd.c.yimg.jp)



    どこでどんな支援が受けられるのか

    必要な情報をドンドン流してくれるのはありがたいですね。

    【【台風15号 千葉県台風被害】河野防衛相 就任早々ツイッター連投 自衛隊支援を紹介】の続きを読む


    【台風15号の被害場所に】草なぎ&香取 台風被害の千葉に救援物資届ける ネット上で称賛の声


    草なぎ剛と香取慎吾が台風被害の千葉に支援物資 ネット上で称賛の声 - livedoor
    草なぎ剛と香取慎吾が台風被害の千葉県に支援物資を届けていたと分かった。水やトイレットペーパー、ブルーシート、食料などをラジオ局まで届けたそう。ネット上では「涙 ...
    (出典:livedoor)


    令和元年台風15(れいわがんねんたいふうだい15ごう、アジア名:ファクサイ/Faxai、命名:ラオス、意味:女性の名前)は、2019年9月5日に発生した台風。 8月30日未明(協定世界時29日18時頃)にマーシャル諸島近海の国際日付変更線やや東側で熱帯低気圧90Wが発生し、同日9時(協定世界時3
    57キロバイト (8,131 語) - 2019年9月14日 (土) 14:12



    (出典 news.biglobe.ne.jp)



    さすがです。

    彼らは、SMAP時代からずっとそういう活動してますからね。


    【【台風15号の被害場所に】草なぎ&香取 台風被害の千葉に救援物資届ける ネット上で称賛の声】の続きを読む


    【台風15号の甚大な被害】千葉の電柱倒壊・損傷2000本 経産省試算


    千葉の電柱倒壊・損傷2000本 台風15号被害、経産省試算
    経済産業省は13日、台風15号による「停電被害対策本部」を設置し、千葉県を中心に電柱2千本が倒壊や損傷したとの推計を示した。昨年、大規模な停電を近畿地方で引き起こした台風21号と比べても、深刻な被害…
    (出典:経済総合(産経新聞))


    令和元年台風第15号 (カテゴリ 2019年台風)
    軍手、体を拭くシートであるという。 市原市では12日、停電影響により防災行政無線が使えない場所があるため、広報誌号外を住民に直接配る対応を取ったほか、14日には新たな号外を出せるよう準備を進めている。 この台風により、千葉県内で送電塔2電柱84倒壊した他、約2000の電柱損傷
    56キロバイト (7,919 語) - 2019年9月14日 (土) 11:30



    (出典 www.tokyo-np.co.jp)



    電柱2000本の倒壊・損傷って・・

    なかなか復旧出来ない理由だったんですね。

    連日の暑さ・・政府や企業は全力で早急に支援を行っていただきたいですね。


    【【台風15号の甚大な被害】千葉の電柱倒壊・損傷2000本 経産省試算】の続きを読む

    このページのトップヘ